仁和寺


京都の世界遺産
龍安寺

金閣寺鹿苑寺

清水寺

二条城

銀閣寺慈照寺

教王護国寺(東寺)

上賀茂神社(賀茂別雷神社)

下鴨神社(賀茂御祖神社)

仁 和 寺

西本願寺

平 等 院

天龍寺



   

仁和寺
886年「仁和2年」に出来たお寺だから 歴史は古い、なにより有名なのは「御室桜」。 この桜は4月中旬から下旬が見ごろで京都でも かなり遅い。4月の上旬に来たら「鐘楼前のしだれ桜」 がかなり良い感じ、鐘楼の建物は朱色に凄く映える。 ところで、御室桜は背丈が低いので真横から眺める桜、 奥には五重の塔の風景が。
巨大な二王門、京都でも一二位を争う巨大な金剛力士像が。 奈良の東大寺も大きいがこの仁和寺もすごい。 江戸時代に建造。

行き方



お話 仁和寺の歴史

男子:「仁和寺は世界遺産に登録されているし、国宝もたくさんある
    一番最初に入る巨大な「二王門」は国宝ではなく重文なのだから
    すごい。「中門」も重文でその奥の「金堂」が国宝です」
女子:「金堂て良く耳にするけど何の建物なんですか」
男子:「金堂は本堂と同じ目的で、ご本尊が安置されるお堂です
    平安時代までは金堂で、それ以降は本堂が一般的になった」
女子:「御室八十八ヶ所て言う便利なシステムがあるそうですね」
男子:「昔、本四国八十八ヶ所各霊場の、お砂をお持ち帰り裏手に
    お堂をつくり各お堂にその砂を埋めたそうです、約2時間ほどで
    八十八ヶ所のお堂を廻ることが可能」
京都でのお宿泊は、少しの贅沢

京都東急は洛中・堀川五条

に建つ落ち着いたホテル